新着記事一覧
キャンサースクリーニング/癌・前癌病変の検査
最近、海鮮のおいしいお店を発見し、たまに家族で通っていますが、そこのカキフライで下唇を大やけどしてしまいました(汗)
唇の皮がビロビロに剥げて、いかりや長介(古っ!)並みに腫れました(涙)
皆さん …
歯の神経は出来る限り残すことが大切
ようやく世間も春めいて来たというのに花粉症真っ最中です。
最近、お二人の歯科医の先生が当医院を見学に来られました。
何の目的で来られたかというと、私のスペシャルな?治療を見学に来られた・・・・のではな …
歯周病や虫歯の抑制/歯科医院で行うクリーニング
最近、宮崎はようやく暖かくなってきましたが、皆さんどうお過ごしでしょうか?
実は先週の連休に用事があって車で熊本方面に行っていたのですが、全国的な寒波の影響で阿蘇方面は大雪の状態でした。
雪に弱い九州 …
定期健診/メンテナンスの必要性とは?
時が経つのは早いもので開業から半年になろうとしています。
冬になって判ったのですが、小坂歯科医院はとても暖かいという事です。
https://www.facebook.com/kosakadc/posts …
周囲炎になりにくいアストラテックインプラント
2018年あけましておめでとうございます。
皆様 今年も宜しくお願い致します。
今回は「インプラント」について書きたいと思います。
インプラントとは何か?
インプラントとは「人工材料や部品を体に入れる …